ナビゲーションを読み飛ばす

茅ヶ崎市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会議名で選ぶ

※検索結果一覧

令和5年第2回定例会 令和5年6月26日(月)  一般質問
  • 藤本 恵祐
  • ちがさき立憲クラブ
1 新型コロナウイルス感染症対応の中間総括について
 (1) 新型コロナウイルス感染症対応関連資料等の保存、整理について
  ・本市が作成・保有する新型コロナウイルス感染症対応関連資料等について、今後の危機管理に生かす観点から庁内横断的、体系的な保存、整理が必要と考えるが、その現状及び方針等について問う。
 (2) 五類移行を節目とした中間総括の必要性について
  ・五類移行を契機に、本市の新型コロナウイルス感染症対応全般に関する中間総括及び全庁内、市民、事業者等との共有が必要と考えるが、本市の見解を問う。
2 道の駅整備事業について
 (1) 開業に向けたスケジュールについて
  ・事業者選定を踏まえた今後の具体的スケジュールについて問う。
 (2) 近隣類似施設等との差異化及び協業戦略について
  ・近隣類似商業施設等との差異化及び協業への取組等について問う。
 (3) 魅力ある商材開発等について
  ・市内経済・産業活性化につながる商材開発の取組等について問う。
 (4) 障がい者雇用について
  ・障がい者雇用についての考え方及びその予定等について問う。
 (5) 新たに見えてきた課題とその対処策について
  ・今後の重点課題とその対処策について問う。
再生する
  • 清野 匡志
  • 会派に属さない議員
1 茅ヶ崎市環境基本計画について
 (1) 良好な生活環境が保全されているまちについて
  ・地下水へ浸透する農薬の残留濃度測定の必要性を問う。
 (2) 気候変動に対応できるまちについて
  ・リサイクル事業で発生する温室効果ガスの把握状況を問う。
 (3) 環境に配慮した行動を実践するまちについて
  ・マイクロプラスチックの問題の原因を問う。
  ・美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎の実施状況の現状を問う。
2 茅ヶ崎市教育基本計画について
 (1) 児童生徒に寄り添った教育環境の充実について
  ・特別支援学級の整備とインクルーシブ教育推進の矛盾点を問う。
 (2) 家庭教育・幼児期の教育を支え合う環境の醸成について
  ・政策の効果を確認する指標が講座の開催回数(回)となっているが適切なのかを問う。
3 茅ヶ崎市地域福祉計画について
 (1) 基本目標1「つながる」について
  ・援助を必要とされている方を適切な時期に捕捉されているのかを問う。
  ・民生委員児童委員の人員は適切であるかの見解を問う。
4 いのちを支えるちがさき自殺対策計画について
 (1) 20代未満の自殺率について
  ・男女ともに全国平均を上回っていることを踏まえ、基本施策の若年層への普及啓発内容が適切であるかを問う。
 (2) 自殺とうつ病の関連性について
  ・自殺対策にはうつ病誘発要因として経済的視点が必要ではないか見解を問う。
 (3) 男女の自殺率の違いについて
  ・常に男性の自殺率が女性の3倍ほどとなっているが生物的性差に基づいた対策の必要性を問う。
5 新型コロナウイルス感染症対策について
 (1) 新型コロナウイルス感染症陽性者のマスク着用率について
  ・マスク着用における個人の判断基準について問う。
 (2) 新型コロナウイルス感染症陽性者のワクチン接種回数について
  ・ワクチン接種回数と感染防止効果の有効性を問う。
 (3) マスクの着用について
  ・感染症対策のマスク着用における今後の取り扱いについて見解を問う。
再生する
  • 木山 耕治
  • 絆・新政・新しい風
1 スポーツ環境について
 (1) 中学校部活動地域移行について
  ・令和5年度4月から始まった中学校部活動の段階的な地域移行について、各地方自治体においてさまざま動きが見られるが、本市の進捗、今後の方向性について問う。
 (2) 2012年に必修化された武道・ダンスについて
  ・2012年の学習指導要領の改訂により、ダンスと武道が必修化されてから10年が経過したが、本市のこれまでの取組と課題、今後の方針等について問う。
 (3) 総合体育館改修期間の対応について
  ・総合体育館の改修に伴う閉鎖期間中の利用者への対応等について、既存スポーツ施設などの有効活用が重要と考えるが、市の対策、課題等見解を問う。
2 自転車のまち、茅ヶ崎について
 (1) 第2次ちがさき自転車プランの進捗等について
  ・令和6年度を最終年度とする第2次ちがさき自転車プランの進捗状況、現状や課題、今後の方針等について問う。
 (2) 自転車のルールやマナー向上について
  ・自転車安全利用五則が令和4年11月に改訂されたが、市内における自転車利用者のマナーやルールの遵守について、本市の現状と課題、今後の方針、抜本的な対策等について問う。
3 グローバル人材育成について
 (1) 本市の英語学習環境について
  ・世界でグローバルに活躍する人材を育成するためには英語教育の質の向上が必要と考えるが、本市の英語学習環境について、現状と課題、目標、ビジョン等について問う。
再生する
  • 吉川 ひかり
  • ちがさき立憲クラブ
1 増加する不登校の児童・生徒への対応について
 (1) SSW(スクールソーシャルワーカー)について
  ・本市におけるSSWの活用状況について問う。
  ・今後の取組等について問う。
再生する
  • 岡崎 進
  • ちがさき自民クラブ
1 持続可能な地域福祉について
 (1) 介護イメージアップにつながる周知啓発の取組について
  ・高齢者介護の重要性、市内介護事業者の実態、給与面等を市HP、広報紙等の媒体を用いて発信していくことが必要である。特に、SNSは若い世代に有効な媒体であるため、多様な発信方法を検討することについて問う。
 (2) 人材確保のための介護事業者等への財政支援について
  ・現場が非常に人材不足している中で、保育士応援策のような制度を導入したり、資格取得への補助制度の導入について伺う。
 (3) 介護人材関連の課題把握のための事業者の実態調査について
  ・介護サービス事業者連絡会があり、管轄の違いもあるが、市として現状の事業者の状況を把握する必要があると考えられるが、どのような進捗状況か伺う。
 (4) 子どもに対して高齢者介護の仕事の必要性ややりがいを伝える場を設けることについて
  ・実体験から学ぶ機会を創出することについて問う。
  ・介護福祉士等がPR隊となって出前授業等を行って啓発活動する取組について問う。
2 現状の保育園の運営状況について
 (1) 待機児童状況は発表されているが、各施設での保育士の充足状況について
  ・保育園の定員はあるものの保育士不足で定員まで入れられない状況もあるようだが、どのように不足の解消を行っていくのか。
 (2) 障がいのあるお子さんの受入れについて
  ・保育士不足の中で受入れを行うことは可能なのか。
再生する
前の画面に戻る